リングピロー 【郡山市の結婚式場 KIOKUNOMORI】
こんにちは!
プランナーの川島です。
本日から9月に入り、今年も残り4か月となりましたね!
時間が過ぎるのは早いです・・・笑
久々の更新となってしまいましたが、本日はリングピローについてご紹介いたします♪
リングピローとは、結婚式で新郎新婦の指輪を置いておく為のものです(^^)
リングピローの由来を調べてみたところ・・・
その始まりは古代エジプトだそうです。
エジプトでは結婚式を行う間、装飾された枕状のものに宝石などを乗せていて、
王族に宝石等を献上する際、直接手で渡すのは失礼なので、ピローに乗せてお渡ししていたそうです。
やがて、ヨーロッパの挙式で指輪の交換が行われるようになり、
指輪をピローの上に乗せ、運ぶようになったのが由来だと言われているようです。
またヨーロッパでは、リボンや縄でひとつに結ぶ事が、「約束」を意味しています。
その風習からリングピローにはリボンがついており、
「ふたりの永遠の愛を約束するもの」として、挙式には欠かせないものとなったんですね(^O^)
最近ではリングピローの形も様々・・・♪
皆さまもおふたりオリジナルのリングピローを作ってみてはいかがでしょうか?
~郡山で結婚式場をお探しなら KIOKUNOMORIにお任せ下さい~☺♡
ARUKUウエディングで結婚式レポートKIOKUNOMORIもご覧下さい。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
KIOKUNOMORI(記憶の森)
郡山市山崎305-10
TEL: 0120-412-248
MAIL: kiokunomori@cocolonet.jp
【1日2組様限定 貸切ウエディング】
【最大182名収容の大邸宅 ゲストハウス】
五百淵公園隣接の抜群のロケーション】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■